あなたの学習スタイルはどのタイプ?かんたん診断はこちらから!

お片付け

土曜日のこと。

いつものように朝寝坊した母(おい)
リビングに行くと、はっくんがおもちゃ入れをひっくり返している。

ありゃ、久しぶりにお片付けスイッチが入ったか・・( ゚д゚)

他の子の例に漏れず、はっくんも基本的には
言われないと片付けはしませんww
が、時々何らかのスイッチが入るらしく
おもちゃ入れや本棚を徹底的に整理し
いらない物をごそっと捨てています。

・・ま、1週間もするとまた謎の作品が増えて
元通りになるんですがwww

私、はっくんが生まれてこの方
片付けという物を手伝ったことが一度もありません。
冗談みたいな話ですが、マジです。

どれだけ大量におもちゃを出してようが
「はっくん、おかたづけしてねー(´∀`*)」でおしまいww
小さい頃は、お片付けが楽しくてしょうが無かったはっくんも
最近は面倒なのか「手伝ってー」と寄ってきますが
「却下(´∀`*)」の一言で終わりです・・ひでぇ母ちゃんだw

はっくんも、母が手伝ってくれるとは思っていないようで
却下したらすんなり引き下がって一人で片付けています。
うちの実家に行ってるときは、大好きなじいちゃんに
必ず手伝って貰っていますがww

その代わり、片付けをする場所も基本的にははっくんが決めます。
収納だけ用意して、どの棚に何を入れるかははっくん任せ。
ええ、お陰で「○○がないー(´;ω;`)」って言われても
母にはどこに何があるか、見当がつきませんw
自分で片付けたんやから、自分で探し−、で終わりですな。

このお片付け、1歳半くらいからこんな調子でやってます。
うちのお片付けは、ご飯の前と、お風呂の前の計4回。
これもずっと変わらないルールです。
あと、先ほど書きましたがもう一つのルールが

 
どれだけ時間がかかっても、一人でさせる」

 

・・ええ、どこまでも待ちますよ。
あらかじめ時間がかかることを見越して、昼食前は11時頃から
お片付けをさせて、ご飯が食べれるのは1時とか、良くありましたww
時間配分を誤って、買い物に行けなくなったりとかwww

どうも、この辺は私、人より気が長いようです。
そんなに待てない、ってよく言われますw
どうやら子供を放牧するには、ある程度ぼへっと気長に待てる方が
良いようですねぇ(´∀`*)

ま、どれだけ時間がかかろうが、予定が狂おうが
少々のことでは「まぁ死にゃせん(´∀`*)」ですからww
お母さんはこればっかりやー!って良く突っ込まれてますけど
実際、今それしなきゃ死んじゃうことってあんまり無いと思うんですよねぇ(*´ω`*)

大きくなると、やはり時間を気にすることも出てきますから
いつまでもこうじゃいかんとは思うのですが
まぁ、それはそのうち本人が意識するようになるやろ(´∀`*)と
これまた気長に放牧している母ちゃんでした。

 

いつもありがとうございます(´∀`*)

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1979年生まれ。香川県出身。

幼い頃から医師を志し形成外科医として数年勤務するも妊娠・出産にて体力が落ちてしまい、医療現場への疑問も相まって復帰を断念する。
その後サイトアフィリエイター、外資系決済サービスのエージェント、オフショアビジネスのサポート事業などを経て、現在は13歳の男の子を連れてマレーシアに親子留学し8年目。

家族は日本に住んでいる主人(かわいい)と12歳の息子。

趣味はお絵描き、ボードゲーム、ドール(フルチョSDMオーナー)・器楽演奏(ピアノ・リコーダー)・瞑想と多岐に渡る。

主人にプロポーズされた日に「45歳まではあちこち手を出してもいいよ、45くらいになったらそろそろまとめていってもいいかも」と占い師に言われた通り、アラフォーになっても興味の向いた方向に全力で手を出し学び続けている。これ本当に45になる頃にまとまるんだろうか・・

目次
閉じる