あなたの学習スタイルはどのタイプ?かんたん診断はこちらから!

海外の「適当さ」への順応

うちの坊主は、かなりの完璧主義です。
ついでに理想もエベレストですw
全く誰に似たんだww

小さい頃から、何でもかんでも「ぼくするー!」
明らかに出来そうもない事でも、出来る!と思い込んでやります。

で、出来ないと
小さい頃は「むじゅかしーー(´;ω;`)」とその場に突っ伏して泣き
幼稚園に入る頃には「出来なーーい(´;ω;`)」と怒りながら泣き・・
あ、これは今もだ(;´Д`)

しかも泣くときには、必ず母に引っ付いて
涙とよだれと鼻水を、人の服にすりすり・・orz
一人で泣いてくれて良いんだよ
どうして毎回母ちゃんに引っ付かないといけないんだね、君は。

こんな坊主ですので
マレーシアに来た当初は、実はかなり大変でした。

大体、海外に出ると子供の方が順応が早いなんて言いますけど
うちに至っては、全く逆でして

確かに、かなり積極的な性格なので
先生や友達と打ち解けるのはマッハだったようですけどw

スクールバスが5分遅れただけで
「おそいーーーq( ゚д゚)pブーブーブー」と文句をつけるし
電車が時刻表通りに来ないと明らかにイライラしてるし
とにかく、マレーシアのええ加減さ、と言うのが
一通り許せなかった
ようでした。

今でも、学校のスペリングテスト
(英単語の書き取りテストみたいなの)で
1個でも間違えると、それはそれはがっくりして帰ってきます。
その日一日はがっくりモードです。

それでも、こちらに来て1年半
ちょっとずつ・・本当にちょっとずつですが
「完璧じゃ無くても、大丈夫なんだ」というのを
学んでいる様に思います。

この辺は、何でもきっちり、整いまくっている
日本でいればなかなか難しかったと思うので
マレーシアの超ルーズな環境に放り込まれたのが
良かったんでしょうね(*´ω`*)

・・ま、実はこんな記事を書いている後ろでも
問題が解けなくて、すねちゃってるんですけどね・・(;´Д`)

対する、母。

もう、言うまでも無くてきとーです。
ダラ母ですし。

スクールバスは「まぁそのうち来るやろ」で終わり
電車も「まぁそんなこともあるやろ」で終わらせ
テストを間違えても「間違えたところ覚えた?ならええやん」ですます・・

お陰で坊主からは
「お母さんはてきとーーーー過ぎる!!!」と、良く怒られるのですww

日本でも、母子留学を考えている方は
意外といらっしゃるようでして
マレーシアはその中でも筆頭候補にあがるのですが

単にインターのみではなく、普段の生活でも
お子さんの気質によっては、かなりお母さんのフォローが
必要になることも考慮に入れた方が良いと思います。

海外在住の皆様の話を聞くと
確かにマレーシアは南国+イスラムコンボでかなりルーズな方ですが
どこの国でも、日本とは比べものにならない適当さを
感じるようですので・・

・・まぁ、うちはフォローしてるというか
私がそのまんまてきとーに生きてるだけなんですけどねぇww

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1979年生まれ。香川県出身。

幼い頃から医師を志し形成外科医として数年勤務するも妊娠・出産にて体力が落ちてしまい、医療現場への疑問も相まって復帰を断念する。
その後サイトアフィリエイター、外資系決済サービスのエージェント、オフショアビジネスのサポート事業などを経て、現在は13歳の男の子を連れてマレーシアに親子留学し8年目。

家族は日本に住んでいる主人(かわいい)と12歳の息子。

趣味はお絵描き、ボードゲーム、ドール(フルチョSDMオーナー)・器楽演奏(ピアノ・リコーダー)・瞑想と多岐に渡る。

主人にプロポーズされた日に「45歳まではあちこち手を出してもいいよ、45くらいになったらそろそろまとめていってもいいかも」と占い師に言われた通り、アラフォーになっても興味の向いた方向に全力で手を出し学び続けている。これ本当に45になる頃にまとまるんだろうか・・

目次
閉じる