ネットスーパーで買い物したらおまけが・・
ちょっと前の話。
マレーシアもクアラルンプールだとネットスーパーが結構便利でして
「HappyFresh」というアプリを使うと
配達可能な店の一覧がずらっと出てきて、そこから選んで注文することができます。
日本では中々見ないようなトンデモも届いたりしますが、またそれは別の話。
この間、と言ってもチャイニーズニューイヤーに入るちょっと前のこと。
いつもの様にネットスーパーで注文したら

はい!フリーギフトだよ!!
と、こんなものを貰ったよ!とはっくんが持って来ました。

・・・これは
かの有名なマーマイトじゃないですか(;´Д`)
マーマイトとは?
見た目は溶けたチョコレートのような物体。
ビールの醸造過程できる副産物の酵母エキスで作られた食品で
ビタミンBが豊富な体に良い食べ物らしい。
匂いと味はとても強烈で、好き嫌いがハッキリ分かれるんだとか。
本家イギリスではトーストにうすーく塗って食べるらしいですが
これにチャレンジした挙げ句撃沈した日本人の屍が、ネット上には転がっております・・
ここマレーシアでもマーマイトはスーパーで見かけるのですが
この評判の悪さから、一度も手を出したことはありませんでした。
それがまさか、こんな形で邂逅することになろうとは・・!
まずは実食
まぁせっかく貰ったんだし食べて見る?ということで
はっくんと一緒に実験することに。
開けてみたらこんな感じ。

可愛らしいポーションですな(*´ω`*)
いやいやそんな見た目に騙されないけどな!!
まずは指先にちょびっとつけて、舐めてみます。

・・苦い・・美味しくない・・(´;ω;`)
と「母ちゃんが適当に足し算して未知の物体と化した離乳食を食べさせた時のような顔」を
久々にかましてくれたはっくんとは対照的に

この風味・・何か覚えが・・
あれだ、や○やの香醋!!あれをちょっと苦くした感じ!!悪くないやん!

どこが悪くないん!!?(;´Д`)
いや、マジで。
昔おかんが通販で買ってた○ずやの香醋カプセルを思い出させる匂いと味なんだな・・
確かにそのまま舐めるとしょっぱすぎるけど・・
うん、でもこれをパンに塗ろうとは思わないな!ww
マーマイトの食べ方例が書いてあった
ここで、箱の裏に書かれたマーマイトの食べ方例に気づくはっくん。

お湯で溶いてスープにしたら美味しいって!試して見よう!!
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
いや待て君、さっき不味いってもの凄い顔したばかりやん・・
あーあお湯沸かしに行っちゃったよ・・(こぽこぽ)
(数分後)

はい、できた!母ちゃんどうぞ!!

誰が毒味役にしようとしとんじゃ!
製造者責任法に基づいて先に飲みなされ!!
・・まったく、なんちゅうことをするんじゃ・・
いやまぁ、私も大概実験料理を食べさせてきてるから人のことは言えないけど
味見ぐらいはちゃんとするぞ・・
マーマイトスープのお味は


おいしくない・・・
まぁそうやな、さっきの不味いのを薄めただけやからな
どれ母ちゃんも

・・あれ、美味いぞ・・?
お湯で溶いてるから塩気が足りないけど、これはいける・・!

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
母ちゃん味覚大丈夫!!?
味覚大丈夫って心配されたがな・・
いや、多分私には合う味なんだよこれ。
なんだろう、醤油とか味噌とかあのへんの感覚で使うと美味しくなると思うんだよね・・
で、早速
お昼ご飯の「鶏肉と野菜のスープ」にマーマイトを入れてみたところ

これは美味い!!発酵食品の風味が中々いけるやんけ!
あーこれ日本人なら意外と良さが分かる人も多いんじゃ無かろうか
だがパンに塗るのは無いな(断言)
騙されたと思って試してみてほしい。
マジで醤油の変わりに使うと良い風味なんだこれが!
マーマイトに見事にハマった母
ということで

でっかいの、買っちゃった(*´ω`*)
これ以来、お昼ご飯を作るときには必ずマーマイトを使っています。
いやー何か癖になるのよねこの味!
なお

晩ご飯には使わないでね!!ぼく死ぬから!!(´;ω;`)
とはっくんには完全拒否されております。
まぁ、好き嫌いが分かれるというのは確かに嘘じゃ無いということで。
正直そのまま食べる系はあまりおすすめしませんが
調味料としての利用はアリだと思いますよー(*´ω`*)
日本でも手に入るみたいです。
でも撃沈したときに泣かないためにも
ちっちゃい瓶から試すことをおすすめしますw
