ウォルドルフ人形(C体)の製作記録です。
「サーラちゃんよりは簡単らしいし、何とかなるか」と始めたC体作成。
しかし
・・・またもの凄い羊毛の量なんですが(;゚Д゚)
これを丸めて入れる作業をすると、次の日には手がむくむんだよね-・・
何てぼやきつつ、取りあえず頭から丸めて作ってみる。
羊毛を丸めた端を止めたり、形を整えるのに
フェルティングニードルがあると、めちゃくちゃ便利です。
これから作る方、是非用意して下さい。
このC体は、「アトリエノートⅤ」を参考にして作っています。
一応「ウォルドルフ人形の本」も見ましたが、アトリエノートの方が詳しくて使えます。
んで、頭で早速悪戦苦闘。
一応頭囲は32cmになる予定なんですが
「・・・どんなに小さくしても34cmになっちゃう(ノД`)シクシク」
ちょっと羊毛を入れすぎているようです。
グラム数は量ってるんだけどねー・・
まぁ、いつも通り細かいことを気にせずに、作り続けます。
肌色のジャージをかぶせ、頭をかがって
目と口を刺繍します。
・・写真だと分かりにくいですが、口元のジャージが
ちょっと引っ張りすぎて破けてますorz
そうよね、刺繍なんだから糸引っ張り過ぎちゃいかんよね(´・ω・`)
この段階で、「これをはっくんに渡すのは忍びない!」と
2体目を作ることを決意しました(笑)
我が家のもーちゃんとの比較です。かなりでかいです。
・・確かに1歳児には、もーちゃんくらいの大きさがちょうどいいのかも。
この後、手足に羊毛を詰めていくのですが
ここでとんでもない間違いを。
「・・どうも全部入りきらないな~」
ひたすら丸めて入れているのに、どうも羊毛が大きすぎる。
しばらく悩んだ結果、出た結論は
「・・もしやこの数値は、手2本分の量!?」
・・・ええ、その通りでした。アトリエノートに書いてある分量は2本分だったらしい。
横に括弧して2つって書いてあるのは、そういう意味だったのか!
てっきりこの分量を2つ作れって意味かと思っていたよ~
んでまぁ、もーちゃんの時と同じく
必死扱いて胴体と頭をつなげ、腋を縫います。
ここでも一つミスが。
腋のスリットが結構深く開いていて、腕と縫い付けるのにかなり苦労したのですが
他の方の日記を読んでいると、どうやら腋のスリットは適当な高さまで縫い合わせてから
腕と縫い付ければよかったらしい。
・・いや、本当にド素人なので、そんなことにも気付かなかったよ・・orz
そのせいで腕が随分下に向いています。
まぁ、愛嬌って事で・・
そして最後にやってきました、髪の毛付け。
前回ループ差しで超ボンバーになってしまったもーちゃんの轍を踏まえ
今回は毛糸でフリンジを作成し、それをぐるぐる巻いて返し縫いしていくことに。
ここでもミシンが大活躍。買って良かったよ~
ふさふさフリンジのできあがり~
これを縫い付けていきます。
おお、流石に早い!あっという間に地肌が埋まっていきます(笑)
たぶん1時間くらいです。
で、髪の毛を付け終わると、こうなりました・・・
・・それ、何処の糞ドレッドですかorz(アイシールド21知らない人、すみません・・)
もーちゃんにも負けず劣らず、どころかぶっちぎりで勝っちゃうこのボンバーっぷり。
当然のごとく、ここから散髪が始まりました・・
ちなみに散髪用のはさみは、はっくんと共用・・ええんかそれで・・・
すっきりしましたよ~
と言うことで、何とか出来上がった1体目。
ちなみにこれは市販の服です。
で、休む間もなく次のキットを注文し、2体目の製作にかかったのでした・・
つづく。
いつもクリックありがとうございます♪