昨日、無事KLに到着。
朝5時半に実家を出てから14時間半、ホテルに着いたのは現地時間19時
流石に疲れましたが、前回に比べれば随分マシです。
前回同様、エアアジアでのフライトですが
今回は昼間の便を選びました。
格安航空って、シートが結構狭いので寝られないんですよね・・
それなら昼に飛ぼうよ昼に!ってことで。
で、学んだこと。
1. エアアジアは寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
事前情報で、クーラーガンガンだとは聞いていましたが
想像以上に寒いです。
ブランケットは有料レンタル、しかも着陸前に取り上げられる。
その着陸時がまた寒いんですってば!!(´;ω;`)
てことで、今回は
発熱するハーフブランケット
長袖のカーディガン
ユニクロで買った、薄手のダウンジャケット
スケート用に買った発熱仕様の分厚い靴下
と、南国に行くとは思えないような重装備でww
機内に乗り込みました。
ええ、手荷物がかさばるったらありゃしないwww
しかしお陰で、今回はお腹が痛くなることも
気分が悪くなることも無く、無事到着できたのでした・・
暑がりのはっくんでも、長袖カーディガンと靴下は必須でしたので
寒がりさんなら、フル装備で行った方が絶対に良いです(`・ω・´)
2.とにかく暇
まぁ、飛行機ってのは娯楽なぞ無い物ですが
エアアジアは、座席の前のモニターがありません。
つまり、映画を見て暇つぶし!なんて事ができません。
子連れで格安航空、暇つぶしは絶対に必要です。
我が家の場合は、iPhoneのパズルゲームと
(こういうときだけゲーム解禁なのです)
Kindleに子供向けコミック(落第忍者乱太郎を入れてきました)を
詰め込んで、何とかしのぎました。
・・まぁ、子供の暇つぶし対策にかまけて
自分の暇つぶしは超なおざりにしていたんですが・・orz
3.飲食持ち込みはいかんというけど
・・これ、結構持ち込んでいる人がいます。
見つかると間違いなく注意されます、が
ペットボトルの水くらいだと特に言われません。
機内は乾燥していて結構喉も渇くので
食事の時に付いてくるミネラルウォーターだけじゃ足りない。
ってことで、2本ほど持ち込みました。
4.横になって寝られた
前回は3人で窓際のシートを取ったため無理でしたが
今回は2人で窓際のシート。
結構空いている便だったのか、隣が空席でして
まぁ多少窮屈ですが、横になることができました。
全然昼寝する気配の無いはっくんを尻目に
母がぐっすり昼寝したのは、言うまでもありませんww
以上、誰に役立つのか分からない
エアアジア対策でした・・
いつもありがとうございます(´∀`*)