あなたの学習スタイルはどのタイプ?かんたん診断はこちらから!

小学生の通信教育・海外事情

日本だと、はっくんは春から小学生。
てことで、通信教育の話でも。

日本にいる頃から、小学校に入ったら
何らかの通信教育は取ろうかなぁと思っていました。
ぶっちゃけ、日本の学校教育にそれほど期待はしてませんwwので
学校の教育では満足できない部分を補えるような物は
必要だろうなと。

が、海外に出るとなると、通信教育も目的が変わってくるんですね。

うちの場合、いつ日本に戻るか全く分からない。
数年後に日本に戻って教育を受けるのか
もうこのまま海外でずっと過ごすのか、それすら現時点では不明。
(可能性としては後者が高いですが・・)

となると
取りあえずはっくんの日本語力を伸ばすためのものが必要になります。

会話に関しては、母と話すときは全部日本語ですし
しょっちゅうじいちゃんばあちゃんともSkypeで話してますので
まぁ大丈夫だろうとは思うのですが
問題は「書き」でして。

読むのは、日本から持って行った絵本だ児童書だドラえもんwwだがある上
「本屋はレジャーランド!立ち読み2時間余裕(*´ω`*)」なお子様ですからwww
取りあえず日本語の本を与えておけば何とかなりそうな気配ですが
書くのはそうはいかないんですよねぇorz
独力で色々試すのもいいんですが、母が字が下手ときたもんだ(´;ω;`)

てことで、リサーチ開始。
最近の通信講座は、海外受講可能なものも多いんですよねぇ。
進研ゼミ小学講座
もう説明不要なほど有名な通信講座。
実は海外受講者も非常に多いです。
教科書準拠、難易度も高くないというのが利点。

○ドラゼミ

小学館の通信講座。
教科書には準拠せず。6年間通して国算のみ。
(理科と社会は、1年分のまとめノートが送られてきます)
難易度はそれなり、通信添削に作文有り。

○Z会
これまた有名な通信講座。
高校時代にはお世話に・・いや、どっちかというと
あまりの難易度に連戦連敗でしたが(;´Д`)
小学生用の講座は、2年生までは難易度は普通
3年生以降は難易度別のコースに分かれます。
教科書には準拠せず。読ませる問題が多いと定評。

サピックス
唯一4年生までしか無い通信講座。
国語・算数のみですが、難易度は高め。

 

うちで候補に挙がったのはこの4つ。
で、このうち進研ゼミは
「何となく好きになれない」という
母の独断により却下www
何なんでしょうね、どうも違和感を感じるんですよ、ここの教材。

てことで、残り3つは資料請求。
実際にはっくんにも問題を解いて貰いました。
ええ、届いた日に全部解いてしまうんですけどねwww

母の感想としては
Z会は体験学習が付いていて、これは日本では凄くいいんでしょうけど
海外だと実践するのが難しそう。
ドラゼミは問題自体は標準的、ただ添削の文字が非常に綺麗。
ピグマキッズはかなり解きごたえのある問題。しかもパズルっぽくて
はっくん的には楽しいらしい。

となると、ドラゼミかピグマかなー・・
はっくん、どっちにしようか。

はっくん「ドラゼミ!!だってドラえもんだもーん(*´ω`*)」

 

・・・愚問でしたな、ええそうですな・・
年長さんの初めまでは、アンパンマン一筋!だったのに
ある日から突然ドラえもん一筋!!に変わったはっくん。
日本からドラえもんのコミックを持って行き
こちらの本屋では、ドラえもんの学習シリーズを立ち読みし
youtubeではベトナム語字幕の付いたドラえもんを
一心不乱に見ております・・

「何で僕にはドラえもんがいないんだろう・・(´・ω・`)」と
本気でがっくりしてたり。

お陰で、日本の小学校に関するイメージは
ドラえもんで形成されているようですwww
今時の子供は、空き地で野球したり
リサイタルを開いたりwwはしないと思うがのう・・

ということで、ドラゼミを取ることになりました。
国語はちょうどいいかもねぇ、作文もあるし・・
算数はこっちの学校の方がかなり早く進んでまして
そしてそれ以上に自分で勝手に色々やってまして
(最近は分数とか小数がお気に入りのようです・・)
多分物足りないんだろうなーとは思いますが
あくまでも日本語に触れるためだから、まぁいいか(´∀`*)


いつもありがとうございます(´∀`*)

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1979年生まれ。香川県出身。

幼い頃から医師を志し形成外科医として数年勤務するも妊娠・出産にて体力が落ちてしまい、医療現場への疑問も相まって復帰を断念する。
その後サイトアフィリエイター、外資系決済サービスのエージェント、オフショアビジネスのサポート事業などを経て、現在は13歳の男の子を連れてマレーシアに親子留学し8年目。

家族は日本に住んでいる主人(かわいい)と12歳の息子。

趣味はお絵描き、ボードゲーム、ドール(フルチョSDMオーナー)・器楽演奏(ピアノ・リコーダー)・瞑想と多岐に渡る。

主人にプロポーズされた日に「45歳まではあちこち手を出してもいいよ、45くらいになったらそろそろまとめていってもいいかも」と占い師に言われた通り、アラフォーになっても興味の向いた方向に全力で手を出し学び続けている。これ本当に45になる頃にまとまるんだろうか・・

目次
閉じる