今月から、週2回
B園のプレに通い始めたはっくん。
初めての母子分離、泣くんじゃないかと
うちの実家の面々はえらい心配していたようです。
・・そりゃ、母の私がずーっと泣きっぱなしでしたからねぇ<保育園も幼稚園も
そして迎えた登園の朝。
「おかあさんといっしょがいいのー(´・ω・`)」なんて
ちょっと寂しいのか?と思われる発言をしていたものの
幼稚園に着いた途端
「あのねー、おべんとばこ、こんなんもってきたのー!」
・・と、担任の先生に自慢し始めるはっくん(笑)
母( ゚д゚)ポカーン
その後も「いってきまーす(´∀`)ノシ」と
笑顔で見送られたのでした・・
で、帰ってきて。
まぁあの調子だと、きっとうまくやってるだろうとは思ったものの
やっぱり心配でしゃーない。
ドキドキしながらお迎えに行くと
先生「はっくんは、これまで集団生活の経験ありますか~?」
母「いや、全然無いです。リラックス館行ってたくらいで・・」
先生「まるでどこかの幼児教室とか幼稚園から
転園してきたかのように、馴染んじゃっていますよ~!」
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
ま、まぁ良かったよ・・うんうん。
帰りがけ
「幼稚園どうだった?」と聞くと
「だいじょうぶだったよー」と謎の発言をするはっくん。
さらに
「おかあさん、みちまちがえずにかえれたー?」
・・実は、自転車で送迎しているのですが
最初に道を確認しに来たとき、迷子になったのです(笑)
良く覚えてるな、はっくんや・・
ちなみにそれ以来、プレに行く日は毎回
「おかあさん、みちまちがえないでかえるんだよー」
・・と、言われる母なのでした・・orz
いつもクリックありがとうございます♪