あなたの学習スタイルはどのタイプ?かんたん診断はこちらから!

離れて問われる家族の形

母子移住で、最も大きな変化。
それは

夫婦が簡単に会えない場所に離れて住むこと

です。

夫婦とは、物理的に同じところで住むものだという考えが
普遍的である世界で、自分たちの意思で離れて住む。

そりゃもう、周りの反応は中々凄いですよw
同情だったり呆れられたり、奇異の目で見られたり
うちなんて、義母は主人と会う度「可愛そう」攻撃してくるため
主人が義実家に寄りつきたくなくなってきていますww

自分から関係を壊さなくてもーと思いますが
私ゃ傍観ですww
嫁姑については、そのうち記事にしちゃいますね。

さて、どれだけ上手くコミュニケーションを取っていても
やはり離れて住んでいると、色々と問題が出てきます。

この間、久しぶりに主人と会って、そんな話になりまして。
夜中の1時半まで語り合っておりましたwww
その内容をシェアしようと思います。

男性側は、とにかく寂しいこと。
そりゃそうですね、いきなりの一人暮らしですから
多少の気ままさはあるにしても、寂しいと思います。

そして、家事一切をやらなければならないこと。
これまでは、多少家事に積極的だった・・にしたって
殆どのことを奥さんがしていたわけで。

一生懸命働いて、帰ってきたときに家の中が寒い。
これ、本当に切ないです。

私も結婚したての頃は、夫婦揃って半端なく忙しく
家事なんて「綿ぼこりの玉が出来ても掃除できない」レベルでしたからw
本気で夫婦して「・・嫁が欲しいねぇ(´・ω・`)」なんて
言ってた位なので、この気持ちは痛いほど良く分かります。

こんな時、男性は
「俺、一体何のために働いているんだろう・・」と思うそうです。

で、大事なのは次でして。

この時
一時の感情に流されるのではなく
冷静に自分を見つめ直せるかどうかで
その後の夫婦関係が変わってきます。

うちの場合は
「マジで家内(私)に頼りすぎだったな・・(´・ω・`)」と
しみじみ実感したそうです。

一緒に住んでいると当たり前すぎて見えなかった事が
離れて住むことで、よく見えるようになった。
それにより、今まで以上に相手に対して感謝の気持ちが芽生えたと。

いやぁ、書いてて照れますねぇ(*´ω`*)

私の方も似たようなもので
これまでどれだけ子供の遊びに関して
主人に丸投げしていたかを痛感しました(;´Д`)
こと育児に関して、彼の協力っぷりは半端なかった・・

放牧がモットー・・というか、ダラ母でもありますから
通常の母親と呼ばれる人たちに比べると
私には細やかさが圧倒的に足りないわけでして。
そこを主人はしっかりサポートしてくれていたわけです。

我が家の育児は、本当に彼あってこそ成り立っていたのだと
もう心底しみじみと実感しましたがな・・

実はもう一つあるんですが
それはまた、別の機会に。

ただ、こう思えるかどうかって
結局一緒に住んでいた頃にどういう夫婦関係を築いていたかに
かかってくるんですよね。

我が家の場合
お互いに本当に小さな事でも感謝する、相手を尊敬する
そんな関係が出来ていたからこそ、更に家族の絆が
強まったんだろうなと思います。

では、そうじゃ無かった場合はどうなるか。

恐らく、相手への不満が積もっていくんだろうなと・・
場合によっては、離婚の危機、なんて話になると思います。

逆に言えば、ピンチはチャンスじゃ無いですが
それまでの夫婦の関係を見直す、絶好の機会でもあります。
離れているからこそ冷静になれる部分もありますし

そりゃ大変だと思いますが、お互いに相手を
そして何より自分を見つめ直すことが出来たなら
いつかこの危機に感謝できる日が来ます。

家族の形が変わること。
母子移住は、自発的にですが、その状況を作り出します。

離れたから上手くいく、いかないという短絡的な考えでは無く
離れることで、これまで見えてこなかった問題に気づき
立ち向かう貴重な機会を得るのだと思えば
夫婦にとっても、今後の人生にプラスになるんじゃ無いかなと思います。


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1979年生まれ。香川県出身。

幼い頃から医師を志し形成外科医として数年勤務するも妊娠・出産にて体力が落ちてしまい、医療現場への疑問も相まって復帰を断念する。
その後サイトアフィリエイター、外資系決済サービスのエージェント、オフショアビジネスのサポート事業などを経て、現在は13歳の男の子を連れてマレーシアに親子留学し8年目。

家族は日本に住んでいる主人(かわいい)と12歳の息子。

趣味はお絵描き、ボードゲーム、ドール(フルチョSDMオーナー)・器楽演奏(ピアノ・リコーダー)・瞑想と多岐に渡る。

主人にプロポーズされた日に「45歳まではあちこち手を出してもいいよ、45くらいになったらそろそろまとめていってもいいかも」と占い師に言われた通り、アラフォーになっても興味の向いた方向に全力で手を出し学び続けている。これ本当に45になる頃にまとまるんだろうか・・

目次
閉じる