あなたの学習スタイルはどのタイプ?かんたん診断はこちらから!

家庭学習、坊主の場合。

インターナショナルスクールの進度は、日本と違う。

坊主は現在、マレーシアのローカルインターに通っています。
メインカリキュラムはIB(国際バカロレア)ですが
11年生の段階で、GCSE(イギリスの中等教育修了資格試験)を
受ける事も可能なカリキュラムを組んでいます。

で、当然ながら学校では全て英語。
更にマレーシアでも、インターに通いつつ塾通いするのは
良くある光景のようです。

特に、駐在で来ている方の場合
日本の教育カリキュラムに遅れないようにするため
日系の塾に通わせたりするんだとか。

 

我が家は今のところ家庭学習のみ

うちは、家庭学習のみです。
これにはいくつか理由がありまして

・塾に通うとなると、送り迎えが発生し、車の無い我が家では大変
・そもそも、坊主の学習スタイルが「目から」「自力で」学ぶタイプ
・私自身が坊主と同じタイプで、学習塾という所に行ったことが無いww

一番大きいのは2番目ですね。
基本的に、人に聞いて学ぶより、自力で探して学ぶ方が得意でして
まぁ、間違えたところの説明なんかしても
「だって僕はこう思う」の一点張りで聞きませんからorz

この状態の子を、塾に入れたところで
伸びるとはまっっっったく思えない(;´Д`)

ですので、余程のことが無い限り
うちはひたすら家庭学習になりそうです。

 

家庭学習で重視すること

ここは、海外在住ならではだと思いますが

・日本語の読み書き、漢字と語彙増強
・英語の補強、特に文法とライティング
・大好きな数学をこれでもかと伸ばすww

いわゆる、読み書きそろばんですね。
この日本語の語彙増強を兼ねて
理科や社会の知識もつけていく、そんな感じです。

 

「学び方」を学ぶことこそ、学生時代にやっておくこと

それとは別に、坊主に言ってあるのは

「セカンダリー、出来たらプライマリーのうちに
自分に合った学び方を見つけなさい」

ということです。

ぶっちゃけ、中学高校で学ぶ内容で
社会に出てから使う物って、そんなに多くありません。
しかも、自分の嫌いな科目だって勉強しなきゃいけない。
何のために勉強するんだか
私は少なくとも全く分からない子でした(;´Д`)

ただ、今になって思うのは
あの頃学んだことは殆ど役に立っていないけど

勉強を通して学んだ「自分スタイルの勉強法」は
いざ大人になって、自分の興味のある事を学ぶ時に
ものすごく役に立つんですよね。

私は元々学ぶことは好きなクチですが
自分がどうやったら効率的に学べるか
どうやったら集中できるか
そういったことを、中高の勉強を通して身につけたからこそ
興味を持ったことをどんどん学べるという部分も
あるなーと思っています。

学校の勉強や家庭学習をこなす中で、学ぶことに関する
自分の長所と短所を自覚すること。

そうすれば、自ずと自分に合った方法が見えてきます。

成績は・・ついてくるかどうかは分かりませんww
嫌いな科目は捨てる!って選択をする子なら
そこはついてきませんしww
まぁ、大事なのは成績じゃ無いよ、ってことです。

うちのフリーダム坊主が、一体これから
どう言った道を選ぶのかはさっぱり分かりませんが
「学ぶ能力」はきっと、坊主の武器になると思っています。

・・ま、本人が私の言うことをどれだけ理解しているか
どれだけ採用するかは分かりませんけどね(*´ω`*)
それもまた、本人の自由です♪

長くなったので、続きます〜

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1979年生まれ。香川県出身。

幼い頃から医師を志し形成外科医として数年勤務するも妊娠・出産にて体力が落ちてしまい、医療現場への疑問も相まって復帰を断念する。
その後サイトアフィリエイター、外資系決済サービスのエージェント、オフショアビジネスのサポート事業などを経て、現在は13歳の男の子を連れてマレーシアに親子留学し8年目。

家族は日本に住んでいる主人(かわいい)と12歳の息子。

趣味はお絵描き、ボードゲーム、ドール(フルチョSDMオーナー)・器楽演奏(ピアノ・リコーダー)・瞑想と多岐に渡る。

主人にプロポーズされた日に「45歳まではあちこち手を出してもいいよ、45くらいになったらそろそろまとめていってもいいかも」と占い師に言われた通り、アラフォーになっても興味の向いた方向に全力で手を出し学び続けている。これ本当に45になる頃にまとまるんだろうか・・

目次
閉じる