あなたの学習スタイルはどのタイプ?かんたん診断はこちらから!

最近の家庭学習 算数編

ここしばらくの家庭学習と、使っているものについて。
参考になるかどうかは分からないww

 

まず前提としまして
はっくんは学校で、現在割り算を習っております。

 

・・そうなんです。
こちらでは、1年生の終わりにかけ算と割り算を習うようなのです。
ちなみにはっくんは、実際の学年より一つ下の学年に入ってますから・・
こっちの子供達は、幼稚園の年長さんでかけ算と割り算をやるっちゅー事ですな。

最終的に高校卒業段階では、日本の方が1年早く進むようになるそうです。
が、取りあえず最初の進度はめっちゃ速いようですな。

ただ、徹底的に計算問題!とか、反復!とか、そういうのは無いようです。
学校で使っているドリルも結構薄っぺらいですし。

はっくんの場合、算数がえらい好きなので、いつものように
よさげな自習書を渡して放牧させています。
特に、算数は凄く得意だと思っている節がありますので
英語での算数の授業が少しでも楽になるように、日本語ベースの算数学習は
先取りしておいた方がいいかなーとも思いまして・・

 

その結果

 

上級生のお姉ちゃん「はっくん、もう6年生する必要ないじゃん!!」

 

・・・・工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

 

バスの中で、上級生のお姉ちゃんが難しい算数の問題を出してきたそうです。
で、それに答えちゃったと・・
一体何の問題だったんだろう・・分数かな・・

今のところ、算数は小2レベルの復習中なのですが
計算だけはドラえもんのお陰で、既に
「分数のかけ算・割り算」あたりをやっております(;´Д`)

あ、ドラえもんのお陰、ってのはこのシリーズ。

分数・小数がわかる (ドラえもんの学習シリーズ―ドラえもんの算数おもしろ攻略)

 

学習シリーズは、ドラえもん以外にもコナンやちびまる子もあるようです。
はっくん、日本にいるころからこのシリーズが大好き。
立ち読みももっぱらこの本ですww

まだ難しい概念は分からないですが、計算はパズルのような面白さがあるようで
勝手に楽しく勉強しております。

ちなみに、ベースの算数学習はこっち。
自習書として非常にいいシリーズです。


考える力がどんどん身につくまなぼう!さんすう低学年用 上 改

まなぼう!さんすう低学年用準拠版ワーク 上 改訂版

ワークもありますが、これだけでは流石に少ないので
こちらでも手に入りやすい(高いけど)公文のドリルシリーズを
反復練習用に利用しています。

1年生のたしざん (くもんの小学ドリル 算数 計算 1)

放牧らしく、毎日やるのはドラゼミだけで
それ以外の物は「やりたいときに、やりたいだけ」やっております。
一応「○○が終わったら、次3年生の本やっていいよ〜」って感じで
焚きつけてますがww

後は、お楽しみ用算数教材w
てかこれが遊びの一つなアナタが凄いと思いますよ、はっくんや。

きらめき算数脳 小学1・2年生 (サピックスブックス)

かなり頭を使う問題集。
はっくんもよく「難しい〜(ノД`)シクシク」と拗ねております。
母も考え込む問題が載ってたりしますからねぇ・・

 


宮本算数教室の教材 賢くなるパズル―入門編

賢くなるパズルシリーズは、まさにパズルゲーム感覚のようです。
最近は書籍では無く、iPadのアプリで解いております。

その他、母が教えられない(私、天才的なまでに教えるのが苦手なんですorz)時は
お父さんに聞いたり、youtubeの動画を探してきて一緒に見ております。

 

・・こうやって並べると、ホントに色々やってますねぇ(;´Д`)
本人にとっては、遊んでいるのとあんまり変わらないようです。

この状況ですから、ぶっちゃけドラゼミは全く物足りないらしく
1ヶ月分を1日でやっていいー?とか聞いてくる始末です。
ただ、国語は1年生からでちょうど良さそうなだけに
いたずらに学年を上げられないし・・

同じ学年でも、例えばハイレベとか最レベとか、かなり難しい問題集もありますが
まだまだ「難しい→解けないと怒る」はっくんにはちょっと無理があるようです。
なので、今はスタンダードな問題をこなして、十分解けるようになったら
学年を上げて新しい分野を学ぶ、というのを繰り返しています。

焚きつけた以上、もうどこまでもやっちまえ!とは思っていますが
良さそうな書籍を見つける母の試行錯誤は
まだまだ続きそうです。

何か良い書籍をご存じでしたら、是非教えて下さい〜!

 

いつもありがとうございます(´∀`*)

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1979年生まれ。香川県出身。

幼い頃から医師を志し形成外科医として数年勤務するも妊娠・出産にて体力が落ちてしまい、医療現場への疑問も相まって復帰を断念する。
その後サイトアフィリエイター、外資系決済サービスのエージェント、オフショアビジネスのサポート事業などを経て、現在は13歳の男の子を連れてマレーシアに親子留学し8年目。

家族は日本に住んでいる主人(かわいい)と12歳の息子。

趣味はお絵描き、ボードゲーム、ドール(フルチョSDMオーナー)・器楽演奏(ピアノ・リコーダー)・瞑想と多岐に渡る。

主人にプロポーズされた日に「45歳まではあちこち手を出してもいいよ、45くらいになったらそろそろまとめていってもいいかも」と占い師に言われた通り、アラフォーになっても興味の向いた方向に全力で手を出し学び続けている。これ本当に45になる頃にまとまるんだろうか・・

目次
閉じる