あなたの学習スタイルはどのタイプ?かんたん診断はこちらから!

親子でプログラミング学習始めました

ブログにも少し書いてますが、ちょっと前から
親子でプログラミング学習をしております。

そろそろ始めて2ヶ月くらいになるので、その経緯とか使ってるサービスとかの話を
まとめてみようかなと(*´ω`*)

 

目次

プログラミング学習を始めたきっかけ

最初は私の「このブログに診断ツール付けたい」がきっかけでした。

夏からベッド上でゴロゴロ生活をしてたのですが、流石に飽きてきましてw
あれこれやりたいなーとなってる中に、診断ツールの作成がありました。

で、暇に任せて作り方を調べてたんです。
簡単に診断ツール作成出来るサイトとかもあったのですが
それじゃ自分が思っているタイプの物は作れない。

どうやらjavascriptとjQueryなる物を使えば出来そうだ
しかーし、大学生の頃にjavascriptに手を出そうとして一度挫折してる私
解説してくれてるサイトを見ても、さっぱり訳が分かりません。

これまでにもこんな感じで実装を諦めた物がちょこちょこあって
「この際基礎からプログラミングすれば、自分の作りたい物作れる様になるんじゃね?」
「ついでに内職で小遣い稼ぎくらい出来る様になったら面白いなぁ」
・・と思うようになってた頃

 

[voice icon=”https://yuruknowledge.com/wp-content/uploads/2018/12/hajime.png” name=”はっくん” type=”l”]母ちゃん、僕ホームページ作ってみたい![/voice]

 

なんじゃと?またどうした?

 

[voice icon=”https://yuruknowledge.com/wp-content/uploads/2018/12/hajime.png” name=”はっくん” type=”l”]イカ(スプラトゥーン2)の攻略サイト作ってみたい!それにサイト作れたらお金稼げるんやろ?[/voice]

 

・・うん、相変わらず現金ですなw
君のそういう現実主義というかお金稼ぎネタ好きは母ちゃん嫌いじゃないよ
私も好きだからな!ww

で、いつもの通り

 

[voice icon=”https://yuruknowledge.com/wp-content/uploads/2018/12/hajime.png” name=”はっくん” type=”l”]僕やるけん、母ちゃんも一緒にするの![/voice]

 

と、まぁ巻き込まれたというかお互いやる気もあるしねーということで
親子プログラミング学習をする事になっちゃったのでしたw

 

プログラミング学習前の我々のスペック

はっくん

  • Tynkerを1年くらいやってて、プログラミングが入れ子構造になってるものなのは知ってる
  • てかTynkerってjavascriptだから、javascriptのさわりくらいは分かるってことか
  • プログラミングを勉強すると、子供でも稼げるというのは知ってるww

 

  • このブログをいじくれる程度にはHTML/CSSの知識がある
  • WordPressとかprestashopとか、CMSって呼ばれる類の物をインストールして弄くるのはググりながらだけど出来る
  • javascriptは大学時代に独学でやろうとして挫折した経験がある
  • PHP?ああブログいじってると出てくるやつね、サイト作りに使う・・HTMLの親戚みたいなやつやろ?という認識w
  • SwiftをUdemyで学ぼうとして、これまた挫折したことがある・・orz

 

プログラミング学習の目的

  • お互い作りたい物が作れる様になる
  • ついでに小遣い稼ぎ出来るレベルになったら最高だね!

 

何を使ってプログラミング学習をするか

私の場合、HTML/CSSは完全な独学でやりましたがあくまでも趣味の範囲。
今回の目的を考えると、基礎からしっかり体系的に学べた方がいいな
そしてはっくんにしても遊びレベルのプログラミングでは物足りないだろうな、ということで
基礎からしっかり学んで、最終的に人様からお金貰えるレベルの物が作れる様になるサービスを探してました。

となるとプログラミングスクールってやつかな・・と
暇に任せてスマホでぽちぽち調べまくったのですが

高ぇ

・・うん、そうだよね
巷に出てるプログラミングスクールは就職したりフリーランスを目指す人向けだしね

にしても子供向けに(いや大人向けもだけど)体系的にプログラミングを学べるサービスって
オンラインだとほんっっっっとうに無いのね(;´Д`)
まぁまずは二人して初心者だし
あちこちのブログで独学にオススメされてたprogateをやりますかね・・

と、ちょっと諦めかけていたときに誰かのブログで見つけた「ウェブカツ」なるサービス。
月額制で、フロントエンジニア?なるとりあえず我々のやりたいことが出来るスキルが身につきそうで
ついでに「稼げるエンジニア養成」だと・・?
しかも月4980円ってこれなら払えるわ悪くないね!と試しに仮入部してみたら

数日前に費用が値上がりしていた(ノД`)

タイミングの悪さにちょっと泣きました・・orz
それでも巷のスクールに比べれば安かったけどねぇ。
(入会日によって費用が異なりますので、最新情報はサイトで確認した方がいいです)

結局ウェブカツとprogateの併用という形に今のところ落ち着いています。

あ、ウェブカツは私がメインで受講。progateは二人とも受講(というか私は終了)。
はっくんがprogate終わったら、ウェブカツで学んだ事を基に(いや既に横から見てたりするけど)
私がはっくんに教えるという形になりそうです。

 

ウェブカツのレビュー

せっかくなのでサービスのレビューも。
流石にこのブログを覗いている人には需要の無さそうな話ですがw

ウェブカツのサイトはこちらから

ウェブカツで学べる言語は
HTML/CSS/javascript/jQuery/PHP/SQL/Sass
巷にあるWebサービスとか、ワードプレスのテーマ作ったりとか
そういう事が一通り出来るようになる構成になっています。

「稼ぐために必要なスキル」というだけあって、学習内容も厳選されています。
今私は学習の定着のためにWebサービスを一つ作成してるところなのですが

ウェブカツやってたら、私程度が思いつくWebサービスなぞほぼ何でも作れるんじゃね?

って思う位、学習内容が網羅されてるのに量として膨大じゃ無いのがすごい。
この無駄の無いカリキュラムは、現役エンジニア(しかも稼いでる人)だからこそ作れるものだろうなぁと。

あと、講義がめっちゃ分かりやすい。
メインは動画講義+疑問点は講師に質問+他の人の質問も見られる形式になっています。

私、実は動画講義が凄く苦手です。
耳から学ぶのが苦手という方が正しいかな。基本的に教材は書籍やPDFなど
目から得る情報で学ぶのを得意としています。(この辺ははっくんも同じ)
Udemyという動画学習サービスで以前プログラミングを学習しようとして挫折したのも
やはり「動画だと理解が遅くてきつい」せいだったのですが

そこまで動画講義が苦手な自分でも、十分理解してついて行ける講義内容のクオリティの高さ

これは凄い。正直そこまで期待してなかっただけにちょっと感動しました(*´ω`*)

しかも単にプログラミングのコードの話だけでなく、開発するための環境設定の方法とか
サーバーとは何ぞや?とかWebサイトってのはどうやって表示されてるのか?と言った
根本的な話もしっかりあります。
たとえ話も上手いしね。

お陰で「PHPはHTMLの親戚どころかそもそも違う人種だった」ということを知りましたww
いやー私の知識レベルの低さが露呈しますなww

あと質問したときのレスポンスも早いです。半日もしないうちに回答が返ってくるし
ただ回答するだけで無く、相手のレベルに合わせて「質問するときに必要な情報はこれこれ」とか
「そういうエラーの時にまずやることは云々」とか
ちゃんと相手が自力で解決出来るようになれる手法を示しているのがとても良いです。

カリキュラムの後の方には、営業とか起業に関するコンテンツもありまして
こっちは受講制限(本登録→トライアル終了からの日数で、受講出来るカリキュラムが変わる)で
まだ見られないのですが
この辺は稼ぐことを目的にしてるウェブカツならではのコンテンツですね。

とまぁ、我ながらよくこんな良いサービス見つけたわ!と思っているのですが一つだけ

 

超ド初心者はウェブカツの前にprogateやっとけ

 

これはホントおすすめする。
ウェブカツ主催者のかずきちさんも「progateの無料分くらいはやっとけ」と
どこかで書いてあったけど、個人的にはprogateを1ヶ月有料プランで使い倒してから
ウェブカツ行った方が良いと思う。

私も最初の1ヶ月
ウェブカツが受講制限で進められなくなったところでprogateやりまくりましたが
お陰で講義内容がかなり理解しやすくなりました。
はっくんの言葉を借りるなら

「動画講義の内容がシュメール語(象形文字かよ!!)にしか聞こえない」レベルから
「中国語くらいには分かる」レベルになる

そうですww余りに的確な例えで母ちゃん笑ったよw

正直、うちのようなスタンスでこのサービスがオススメかというとちょっとずれる・・けど
実際ここしかこちらの目的にかなうサービスが無いからしゃあないね、って感じではあります。

ただ、これからフロントエンジニアとして
ガツガツ稼いでいくんじゃー!!って人なら超オススメします。
Twitterで流れてくるかずきちさん(主催者)のツイートは大分毒がありますが正論吐いてるし
そういうのが気にならない人なら確実に実力は付けられると思います。

当然ながら学習時間の確保は必須ですよー、毎日2時間は欲しい所。
でも、月60時間の勉強で、しかも1-2年で稼げる力が付くジャンルって物凄いことだと思うのよね
この話を聞いた主人が「月60時間?週の間違いじゃないの?」って驚いてましたが
その気持ちめっちゃ分かるわ・・

 

progateのレビュー

プログラミングに興味あるなら、小学校高学年以上ならまずこれやっとけ

と、全力でオススメしたくなるくらい「最初の1歩」に最適のサービスです。

最初に言っておくと、このサービスだけで何かが作れる様にはなりません。
あくまでも

「プログラミングなるものが全く分からない人が
雰囲気を掴み更に学習を続けるときの下地になる」

ためのサービスです。

ただ「遊び」レベルは超えてますので、巷のゲーム感覚でプログラミング、というサービスを
卒業した子供が次に使うサービスとしては良い物じゃ無いかなぁ。

上にも書きましたが、巷にあるプログラミング講義のソースを見た時に
象形文字が中国語に見えるようになるくらいにはなります。
これは後々勉強していくときにめっちゃ大事。独習での挫折率も下がるんじゃないかな。

スマホアプリもリリースされていますが
学べる言語がブラウザ版とスマホアプリとでは異なっております。

ブラウザ版は
HTML/CSS/javascript/jQuery/PHP/SQL/Ruby/JAVA/Python/Swift/Sass/Go
スマホアプリだと
HTML/CSS/javascript/PHP/SQL/Ruby/Go/JAVA/Python ですが内容は少なめ

しかもスマホアプリだとキーボードで入力するのでは無く
既に単語レベルの選択肢が用意されていてそれをポチポチ選んでいくタイプなので
最初はそれでもいいかもしれませんが
基本的にはブラウザ版で、キーボードを使ってやった方が良いと思います。

全ての言語を学習するなら月980円支払う必要があります。
学生さんなら1ヶ月だけ980円払って、目的の言語をやりきるという使い方も出来るかと。
実際私もそうしましたw

プログラミングを学習するときって、まず開発環境と言って
その言語に合わせたなんやかんやをインストールしたり設定したりという仕事が待ってますが
progateはそれを一切せずに、ブラウザだけ(スマホだけ)あれば学習出来ると言う点が
とても初学者に優れています。

 

今回プログラミング学習サービスを探してて思ったこと

オンラインで体系立ったプログラミング学習サービスというのがなさ過ぎる
特に子供やティーンズ向けに「基礎から実用まで」をカバーしたものが無い

うちは親子で、しかもあわよくば稼ぎたいという目的もあるから
今のところこのサービスで満足していますが
人に勧められるかというと、このブログの読者層に「これやっとけばいいよ!」と
おすすめできる体系だったサービスは今のところ見つかっていません。

確か日本でも2020年からプログラミングが必修科目になるんだっけ・・
習い事としてプログラミングを選ぶ家庭も今以上に増えそうだし
ちゃんと収益化出来るビジネスモデルが組めそうですがどうなんですかね。

 

てなわけで

ひょんな事から始めたプログラミング学習ですが
一通り学んだらアウトプットにWebサービス作ったりワードプレスのテーマとか
サイト作成したりしたいので
人数限定ですが無料で作らせてくれる人募集するかもです(*´ω`*)
ま、来年後半以降の話になると思いますけどねー

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1979年生まれ。香川県出身。

幼い頃から医師を志し形成外科医として数年勤務するも妊娠・出産にて体力が落ちてしまい、医療現場への疑問も相まって復帰を断念する。
その後サイトアフィリエイター、外資系決済サービスのエージェント、オフショアビジネスのサポート事業などを経て、現在は13歳の男の子を連れてマレーシアに親子留学し8年目。

家族は日本に住んでいる主人(かわいい)と12歳の息子。

趣味はお絵描き、ボードゲーム、ドール(フルチョSDMオーナー)・器楽演奏(ピアノ・リコーダー)・瞑想と多岐に渡る。

主人にプロポーズされた日に「45歳まではあちこち手を出してもいいよ、45くらいになったらそろそろまとめていってもいいかも」と占い師に言われた通り、アラフォーになっても興味の向いた方向に全力で手を出し学び続けている。これ本当に45になる頃にまとまるんだろうか・・

目次
閉じる