はっくんも昨日で9ヶ月。
随分赤ちゃん顔から幼児の顔に近づいてきたような気がします。
てことで、定例報告でも。
○身体の発育
先日子育て支援館で計測
身長:72.5cm 体重:8350g
・・・あれ、先月と体重が一緒ですがな。
ホントに体重が増えませんな・・まだ成長曲線の枠内にはいるから
多分大丈夫なんだろうけど。
身長は順調に伸びているので、ちょっとスリム体型です。
次の乳児検診が、何せ1歳まで無いので・・というか
「無料券使えるぎりぎりでくればいいよ~何か変わったことがあったら来てね」と
3ヶ月検診で言われてしまい、まぁそれならとメジャー片手にあっちこっち測ったり
母子手帳の項目を自分で埋めてみたり・・と非常に手抜き母してるわけです。
もちろん側には小児科の教科書があったりして(笑)
○離乳食の進み具合
中期食にして約3週間。といっても、まだまだ気合い入れまくったみじん切り程度です。
そろそろ手抜きしたみじん切りにしようかなーと画策しています( ̄ー ̄)
相変わらずご飯やスプーンで遊びまくっていまして
はっくん用にスプーンを持たせる→母、スプーンで食べさせる→
そのスプーンをつかんで、最初に持っていたスプーンを落とす→母拾って・・の繰り返しです。
ちょっと顔をこすってみました(´∀`*)
○運動面の変化
伝い歩きが随分上達し、更に高いところのものをつま先立ちで取ろうとするように。
最近はダイニングテーブルの上が気になるらしく、必死で伸び上がっています・・
そして、とうとうゴミ拾いの季節がやってきたようでorz
小さいゴミを見つけては、指でつまんで口で調べようとしております。
ちなみに、お気に入りは糸くずのようです(笑)
○その他
歯は上の前歯がちょこっと顔を出し始めました。
言葉は・・最近「ばぶー」とか「まんまー」とか言っているように聞こえるときがあります。
が、基本的には寡黙な男です(笑)
お風呂場の入り口にちょっとした段差があるのですが
それをハイハイでらくらくと越えていくようになりました。
お風呂の床にマットを敷いて、座った状態で遊んだり
浴槽の縁につかまって体を洗ったり、と随分お風呂が楽になったなぁ・・
で、だいぶお風呂が楽しくなってきたようなので
お風呂用おもちゃを買ってみました。
そしたら
「お父さん知らない物体が
ぷかぷかしているです!!!。・゚・(ノД`)・゚・。」
お、お前さん・・人見知りならぬ物見知りですか・・・・( ゚д゚)
好奇心旺盛な割には慎重派ですな・・・
仕方がないので、お風呂のタコさんは浴槽の隅っこに鎮座しております。
さて、そろそろ離乳食の時間かなー・・
はっくんはまだ朝寝中。今日は・・昼食用味噌汁の具を刻んだものにするか。
最近こればっかやな(笑)なかなかレパートリーが増えませんなぁ。
久々におまけ。
母の体重 50.2kg(臨月-24.7kg、妊娠前-19.2kg)
・・・相変わらず減り続けています。50kg切る日も近そうだ・・
そして、久しぶりにヤツがやってきました。
そう、生理です・・あまりに久しぶり過ぎて、最初何が起こったのか分かりませんでした(笑)
実はこのブログを書き始めてから、初めての生理だったりする・・
いつもクリックありがとうございます♪