-
母子移住はっくん、MYPに進学する
新学年が始まって1ヶ月。このままだともう1ヶ月くらい何も書かなさそうなので近況だけでも書いておこうかと・・【MYPは忙しい!】無事MYPに進学したはっくん。日本で言... -
母子移住awardとparents’ day
毎度おなじみ年度末のaward授賞式。ここに入学した当初はそんな物があることすら知らなくてw去年初めて、数学の大会でメダルを取ったことでaward対象者になり毎年成績優... -
12歳12歳になりました
はっくんももう12歳。いやーここまで長かった様な短かったような・・いややっぱり長かったです。お祝いは日本に帰ってから!がいつものパターンなので近況でも。【最近... -
インターナショナルスクール自分の学習スタイルを診断してみよう!Learning style checker公開しました
【診断アプリ、やっと完成したよ!】ずっと作りたかった学習診断アプリが完成したので公開します。以下のリンク、もしくはブログタイトル下のお知らせからどうぞ。Learn... -
母子移住マレーシア国内引っ越し体験記(2) 〜内覧から手付け金支払いまで
前回から随分時間が空いてしまいました・・案の定引越疲れで熱を出してですねorz前回の記事はこちら。[kanren postid="3620"]【いざ内覧!ってどうしてそんなレイアウト... -
母子移住マレーシア国内引っ越し体験記(1) 〜引っ越しが決まって物件探し、問い合わせまで
【マレーシアに来てから初めての国内引っ越し】前回の記事にちょろっと書きましたがやっとこさ引っ越しが終わったのでそろそろ体験記を書いていきます。・・いや、まだ... -
プログラミング学習ウェブカツでプログラミング学習体験記〜4ヶ月経ったらこうなった(卒業後レビューつき)
【ウェブカツでプログラミング学習を初めて4ヶ月経ったよ!】はっくんと一緒にプログラミング学習を始めて約4ヶ月。私はProgateとウェブカツを併用して、というかProgat... -
11歳親子でプログラミング学習始めました
ブログにも少し書いてますが、ちょっと前から親子でプログラミング学習をしております。そろそろ始めて2ヶ月くらいになるので、その経緯とか使ってるサービスとかの話を... -
インターナショナルスクールParents’ Day(三者面談)
【今日で1学期終了】いつも通り、学期の終了日は午前中にクラスパーティーをして午後からParents' Dayという日本で言うところの三者面談があります。ちなみに今日はクリ... -
放牧育児tipsおすすめ算数・数学の家庭学習教材〜我が家の自宅学習記録と教材レビュー(1)
【算数・数学を自宅学習で勝手に進めちゃった記録】小さい頃から数字とかパズルとかが大好きだったはっくん。今も算数・・と言うか数学かな、は得意な方で学校でも友達...