しれっとブログの見た目が変わってます
もう1年以上前からいじりたかった、ブログの外観。
ただでさえジャンル:育児ブログ(かもしれない)な闇鍋ごちゃ混ぜ記事ばっかり書いてるのに
以前のテーマだと確かにたくさんの情報は表示出来るけど、闇鍋感がましましでして・・
てことで、もうスッキリさせようそうしよう!と決意して動き出したのが11月初め。
まだ体調に波があるため、1ヶ月かかってやっとこさ良い感じに仕上がりました(*´ω`*)
というわけで、何をやったのか記録に残しておこうかなと。
ワードプレスのテーマを『STORK』に変更しました
まずはワードプレスのテーマ探し。
今回のテーマ探しのポイントは
- とにかくシンプルでスッキリしたやつ
- レスポンシブ必須(スマホから見る方結構多いです)
- SEOは・・まぁ今どきのやしちゃんとしとるやろ(プラグインもあるし)
- カスタマイズがやりやすい
- 有料無料は問わない
で、最終的にOPENCAGEさんのSTORKを選びました。
SANGOと大分迷ったんですけどね
ヘッダー下に好きな記事を入れてくるくるできる(なんて表現w)のが面白いなと・・
テーマ自体はとてもカスタマイズしやすいです。
ちなみにこのテーマ、ブロガーさんがこぞって使っているようでして
お陰でカスタマイズするのもちょっとググれば簡単にやりたいことができる反面
何となく「どこかで見たブログ」感がでてしまうという難点があります。
まぁ、ブロガーさん達の様に
「セルフブランディング!これで稼ぐ!!」って息巻いてやってるわけでも無いですし
かぶりなど気にしません。見やすければええんよ見やすければ。
どうも私は稼ぐことを主眼に置くと途端に記事の質が落ちるタイプらしく
アフィリエイトもアドセンスも貼るだけ貼ってるけど気ままに記事を書くくらいがちょうど良いようです。
どこぞの色鉛筆記事の様にオタク気質を存分に活かし気に入った物を全力で紹介するのが一番ですなw
デザインは配色事典に任せた
取りあえずブログの配色に悩むのは毎度の事でして
イラスト描きが趣味のくせに、実はとんでもない色音痴なんですよねぇw
てことで、配色に関してはたまたまKLの紀伊國屋で売ってたこれで何とかしました。
ちなみにマレーシアで日本語書籍を買うと、大体1.5倍くらいします。
この本は日本だと1780円+消費税ですが、マレーシアだとRM106.41(2890円)
・・いやーびっくりするような値段ね(;´Д`)
それでもkindle(やiPad)で読むよりは目が楽だから、つい書籍で買っちゃうのね・・
ちなみにネット上にも色々配色アイデアサイトはあります。
最近Twitterで見かけたのがこれ。割と良い感じですな。
イラスト描き・・最強のごろ寝イラストツールがあるじゃないか!
せっかくなので、プロフィール画像とかアイキャッチとか
新しいブログに合わせて描きおろしたいなーと・・
しかーし、イラストを描くのって結構疲れるんですよね、今の体調だと。
アナログをごろ寝で書くのはちょっと無謀だからデジタルイラストだけど
パソコンに延々向かって描くのはしんどい、ゴロゴロ寝ながら描ければ楽なんだけどなー
あったよその環境が
iPad pro(9.7インチ) + Apple Pen + クリスタ(Clip Studio)iPad版
こいつはヤバい。確かクリスタのiPad版がでたときに「iPadが液タブになっちまった!」なんて
記事をどこかで読んだことがありまして、そういや凄いらしいなーと
線画はデジタルでも描いたりする派なので何となく入れておいたのですが
ホントあのときの自分良い仕事したよ!
マジで寝ながらイラストが描けます。
今の私のイラスト制作環境、ベッド上でiPad使って9割終了します。
んで、PC用のクリスタも持ってますので.clipファイルをそのままMacにAirdrop使って送信して仕上げ。
ブログ用のイラストならこれで十分です。
唯一の難点は、描きながら寝落ちすると痛いくらいですw
疲れたと思ったらすぐ休む、を徹底しているので、描くスピードはめっちゃ遅いですが
ぱたっと枕元に置いてそのまま寝れば良いのは楽で良いですな(*´ω`*)
ちなみにこれまでアイキャッチ作成にはphotoshopを使っていたのですが
めったに使わない割に月5000円も払うのがアホらしくなって解約しちゃいました。
ぶっちゃけクリスタがあれば、私の用途なら何にも困らないっす。
いずれは作りたいオリジナルテーマ
寝てばっかりで流石に暇になってきたのでw
最近は調子の良い時を狙ってプログラミングの勉強をしています。
ちょっとこのブログに付けたい物とか、別にサイト立ち上げてやりたいこととかがありまして
・・本格的にやり始めたのは、ほぼはっくんのせいですが、またその辺は後日。
本当はオリジナルテーマを作って入れようかと思ってたんですが
テーマが出来上がるまで、前のごっちゃりした状態で置いておくのは気分が良くないw
ほら、もう年も変わるし、ついでに年号もそろそろ変わるし色々さっぱりしたくてですねww
まだブログの手入れも中途半端な状況なので、合間を見て
少しずつ進めていきたいと思ってます(*´ω`*)
Copyright secured by Digiprove © 2018