あなたの学習スタイルはどのタイプ?かんたん診断はこちらから!

我が家の放牧育児(4) 片付け編

子供というのは、とかく散らかします。
大体親が片付けてる側から散らかすのがデフォルトです。

そして私は
片付けが大の苦手ですorz

ということで、母のように片付けが苦手で苦労しないように
そして母が片付けという苦行から逃れるために

物心つく前に、片付けを仕込んでしまおう作戦

を決行しましたww

 

・・こんな母ちゃんの所にやってきたんだから
諦めてくれ、うんうん。

 

最初に片付けを始めたのは、1歳過ぎ。
何でもカゴに放り込みたいブーム到来の時です。
そう、まさにこの写真の頃。
ちなみにこれは、洗濯物を置くコロコロを
持ってきて遊んでおりますww

まず、坊主専用の、お片付け箱を用意しました。
・・簡単に言うと、ただのカゴです(おい)。

そこに、全てのおもちゃを放り込みます。
きちんと整理してとか、そんな細かいことは考えませんw
とにかくざばっと放り込むだけ。

で、毎食前と寝る前にはお片付け。
「おもちゃさんのおうちに戻してねー(*´ω`*)」
最初のうちは、一つずつ渡しては放り込み
渡しては放り込み。

慣れてきたら、一人ですべて放り込ませます。
ブームが来ているので、それはそれは楽しそうに
片付けてくれますww
勿論、一人で全部出来たら褒めちぎります(´∀`*)

これ以後、私は一切片付けを手伝いません。
ええ、未だに何があっても片付けは手伝わないです。

これにより「お片付けは僕がするもの」
というのを、早い段階から自覚して貰いました。

その後は、成長に合わせて
おもちゃの片付けグッズを替えて行きました。

最初はただのカゴ。
次はカゴが2つになって、堅い物と柔らかい物でわける。
そのうち引き出しになって、もう少し複雑な分類にする。

この分類ですが、アドバイスはしますが
基本的にどこに何を片付けるかは、子供自身が決めます。

確か最初のうちは
「大きいおもちゃ」
「小さいおもちゃ」
「お絵かきするのに使う物」
「工作をするのに使う物」
・・って感じじゃ無かったかな・・

坊主が決めたら、それぞれの引き出しに印をつけて
後は完全に坊主任せ。

つまり、「○○がないの(´・ω・`)」と言われても
母にはどこにあるか、全く分からないのですw

で、この方法の最も肝心なところ
それは

 

いつまででも待つこと

 

だったりします(*´ω`*)

最初から、要領よくぱっぱと片付けは出来ません。
大体、片付けしながら他の物に目が移って
遊ぶ→そのうち片付けしていたことを思い出す、の
繰り返しですからww

うちの場合、習い事のなの字もしていなかったので
時間制限など無いに等しかったわけです。
なので、「お片付けしてね(´∀`*)」と言った後は
ひたすら終わるのを待ちます。

ご飯の前なんて、大体1時間前から片付けを始めて
食べられるのは、予定時刻から30分以上過ぎてた
なんて、しょっちゅうでした。
それでも、たまに「お片付けできよる?」と
声はかけても、手伝わないし、当然急かしもしません。

その間、母は一人の時間(´∀`*)とばかりに
好きな本を読んだり、ネットで調べ物をしたりしていましたww

焦らず、騒がず、のーーんびり待つ。
それで最終的に自分で片付けが出来るようになってくれるなら
お安いご用ってやつですよ、ホント(´∀`*)

 

その甲斐あって
現在7歳ですが、自分の物は自分で片付けています。
片付けが終わらないと、そもそもご飯も出てきませんのでw

だいぶ片付けが面倒に感じるようにはなってきていますが
手伝ってーとは決して言いません。
「却下」の一言で終わらされるのが分かってるからねぇww

ちょこっと(?)忍耐力の必要な方法ですが
是非お試しあれ。

・・どうやらダラ母は
自分がダラダラするためには頑張れるようです(;´Д`)

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1979年生まれ。香川県出身。

幼い頃から医師を志し形成外科医として数年勤務するも妊娠・出産にて体力が落ちてしまい、医療現場への疑問も相まって復帰を断念する。
その後サイトアフィリエイター、外資系決済サービスのエージェント、オフショアビジネスのサポート事業などを経て、現在は13歳の男の子を連れてマレーシアに親子留学し8年目。

家族は日本に住んでいる主人(かわいい)と12歳の息子。

趣味はお絵描き、ボードゲーム、ドール(フルチョSDMオーナー)・器楽演奏(ピアノ・リコーダー)・瞑想と多岐に渡る。

主人にプロポーズされた日に「45歳まではあちこち手を出してもいいよ、45くらいになったらそろそろまとめていってもいいかも」と占い師に言われた通り、アラフォーになっても興味の向いた方向に全力で手を出し学び続けている。これ本当に45になる頃にまとまるんだろうか・・

目次
閉じる