あなたの学習スタイルはどのタイプ?かんたん診断はこちらから!

インターナショナルスクールの入学試験

インターナショナルスクールに入学するための試験。
これも、学校によってかなりばらつきがあります。

そもそも、試験を
「入学できるかどうかを見る」ために使う学校もあれば
「どの学年に入るかを決める」ために使う学校もあります。

試験科目は、低学年だと面接や集団観察
高学年は面接に加え、英語と算数が多いようです。

うちのインターの場合は面接のみでしたが
子供と親は別々の面接でした。
低学年ですし、親と離れてどの程度出来るかを
見たかったのかな・・と思います。

面接内容は以前も書きましたが
・簡単な自己紹介
・初見で絵本を音読(1年生用の絵本でした)
・絵本の内容について質問

ちなみに親に関しては
・現在通っている学校
・子供の英語学習歴(塾に通っていたのか
どういったことを学んでいたか)

・・うちの場合、インターでも何でも無い
普通の田舎の幼稚園に通っていたため
これまでの英語教育歴を聞かれたのかな、と思います。

ちなみに、面接の時の服装は
色々悩んだあげく、子供は幼稚園の夏服で
私はグレーのカットソーに黒の綿パンという
かなーーりラフな格好でしたw

特に服装でどうこう言われることは無さそうです。
こちらの人も、普段着から民族衣装まで
割と自由な服装で来ている様に思います。
何せ、暑いですからスーツとか着られませんし(;´Д`)

・・ちなみに、親が面接をしている間
子供は何をしているかというと

 

通りすがりの学校の先生やスタッフと
仲良く談笑しておりました( ゚д゚)

 

当然初対面。
確かに初対面でも関係ない!な息子ですが
この辺はマレーシア人の気質でもあります。

フレンドリーというか、誰もが子供をかわいがるというか
確かに日本人の目から見ると、子供には凄く甘いですが
自分がかわいがられて育っている分、中高生でも
小さい子をとてもかわいがる風潮があって
これはこれでいいなぁ、とほっこりしますよ(*´ω`*)

ちなみにこの学校は、かなり自由な校風で
本当に子供達が楽しくのびのび過ごしています。

勿論、自由の裏には責任がありまして
「やるもやらぬも自分次第」なので

自分から何でも進んでやりたい子供には合っている反面
周りに合わせる、流されるタイプの子供は
どこまでも遊びほうけてしまいそうな気がします・・(;´Д`)

この辺も、日本人が少ない理由なのかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1979年生まれ。香川県出身。

幼い頃から医師を志し形成外科医として数年勤務するも妊娠・出産にて体力が落ちてしまい、医療現場への疑問も相まって復帰を断念する。
その後サイトアフィリエイター、外資系決済サービスのエージェント、オフショアビジネスのサポート事業などを経て、現在は13歳の男の子を連れてマレーシアに親子留学し8年目。

家族は日本に住んでいる主人(かわいい)と12歳の息子。

趣味はお絵描き、ボードゲーム、ドール(フルチョSDMオーナー)・器楽演奏(ピアノ・リコーダー)・瞑想と多岐に渡る。

主人にプロポーズされた日に「45歳まではあちこち手を出してもいいよ、45くらいになったらそろそろまとめていってもいいかも」と占い師に言われた通り、アラフォーになっても興味の向いた方向に全力で手を出し学び続けている。これ本当に45になる頃にまとまるんだろうか・・

目次
閉じる